MINI クロスオーバー(R60)AVIC-RA88 ナビ地図更新
MINIクロスオーバー(R60)のナビの地図の更新をしました。 MINIを購入してから5年経ち、1度も地図の更新をしていなかったので、だいぶ古くなっていました。 今回、ナビのSDカードを入れる場所が分かり、ナビの地図デー …
MINIクロスオーバー(R60)のナビの地図の更新をしました。 MINIを購入してから5年経ち、1度も地図の更新をしていなかったので、だいぶ古くなっていました。 今回、ナビのSDカードを入れる場所が分かり、ナビの地図デー …
八幡平市のサラダファームへ。 受付をしていちご狩りまで時間があったので、アルパカさんにご挨拶。 いざ、いちご狩りへ。 大きいいちごがいっぱいあります。 40分の時間制限でしたが、30分でお腹いっぱい食べました。 八幡平リ …
夏タイヤが減ってきたので、タイヤ交換しました。タイヤはpaypayモールで購入して、タイヤの組み換えは、滝沢のガソリンスタンドで作業してもらいました。paypayモールで20%還元もあり安く購入できました。
宮城県の鳴子温泉に行ってきました。 鳴子温泉峡 中山平温泉 「琢ひで」で日帰り入浴。 三か所のお風呂に入りました。どのお風呂もとろとろとし気持ちがよかったです。 藤治郎で昼食。 板そばを注文。天ぷらと蒸たまごがついていま …
10年間乗ったムーヴとお別れです。 SUZUKI 新型ハスラー HIBRID Xターボ4WDを購入しました。 色は、デニムブルーメタリック ガンメタリック2トーンです。 ナビの画面が大きくて見やすいです。 早速、花巻温泉 …
八幡平のアスピーテラインの秋田側にある「ふけの湯」に行ってきました。 昼12:00頃、八幡平の頂上は、3℃です。ふけの湯のあたりは、6℃ですが、天気がいいので思ったより暖かく感じます。 野天風呂の混浴風呂。青空の中気持ち …
乳頭温泉郷の奥にある「妙の湯温泉」に行ってきました。 行きは、八幡平の樹海ラインー玉川ダム-乳頭温泉郷です。 二週間前に来た時より、さらに水が少なくなっています。 乳頭温泉郷の「妙の湯温泉」。 露天風呂は、茶褐色の金の湯 …
青森県の岩木山に登山に行ってきました。 岩木山スカイライン(有料:普通車は1800円)を通って八合目の駐車場に到着。 この場所は、晴れていますが、岩木山の上は、雲があります。 リフト(往復900円)で、標高1470Mまで …
ちょうど満開です。想像していたより綺麗です。
1泊2日で福島県の裏磐梯に行ってきました。 6月28日に再開通した磐梯吾妻スカイラインを通りました。 つばくろ谷に架かる不動沢橋を記念写真。 荒涼とした景色の浄土平。 車を浄土平レストハウスの駐車場に止めて、吾妻小富士を …